
下取りに出すなら「クルマの買い取りサイト」を使うこと!
大切に乗ってきた愛車ですから少しでも高く
買取りしてもらいたいと思いませんか?例えばディーラーでは40万円の下取りが、
買い取り業者では116万円になることも
多々あるのです。クルマの買い取りサイトを使うことで、
一番高く買ってくれる業者が見つかるのです。あなたの大切な愛車の買取価格を
全国の業者(最大5,000社)が入札!
本当の最高額がわかります。車の価値はこの瞬間も下がり
続けているのです。
車の査定を後回しにするのは損ですよ!!
今回はホンダ・シビックハッチバックとスバル・インプレッサを比較していきます。
どちらも国産のハッチバック車です。
シビックハッチバックとスバル・インプレッサの価格、車体の大きさ、燃費の3点からどちらがお買い得か検証してみたいと思います。
【ホンダ・シビック】VS【スバル・インプレッサ】の価格情報
引用元:https://www.honda.co.jp/CIVICHATCHBACK/
まずホンダ・シビックの値段ですが、車両本体価格は2,800,440円(消費税込み)からとなっています。
ちなみに、ボディカラーを白のホワイトオーキッド・パールにすると別途37,800円(消費税込み)となるので注意が必要です。
また少しでも車両本体価格を抑えたいならば、安全装備のHonda SENSINGを装備しない仕様を選択するのもひとつの選択肢です。価格は2,730,240円からになります。なお、こちらはCVT仕様のみです。
セルフ見積もりでオプションなどつけずマニュアル仕様車とCVT仕様車で価格差を調べてみると、マニュアル仕様のほうがおよそ70,000円高い結果となりました。
シビックをとにかく安く買いたいならば、Honda SENSING非装備のCVT仕様が一番お得ということになります。
シビックハッチバックのグレードはHonda SENSINGの有無意外にグレード設定はありません。
それに対してインプレッサは3種類のグレードが用意されています。
インプレッサの中にはSPORTとG4という設定があります。
外観の違いを言えばSPORTがハッチバックで、G4がセダン(クーペ)という点でしょう。
今回比較する対象はシビックハッチバックですので、インプレッサSPORTが適当です。
引用元:https://www.subaru.jp/impreza/impreza/
SPORTのグレードは下記の3つです。
- 1.6i-L Eye Sight
- 2.0i-L Eye Sight
- 2.0i-S Eye Sight
インプレッサSPORTは駆動方式も選べます。2WDとAWD(常時全輪駆動方式)の2つがラインアップされています。下記の価格はすべて税込み表示です。
1.6i-L Eye Sightの2WDの車両本体価格は1,944,000円からとなっています。AWDは2,160,000円からです。駆動方式の違いによる差額は216,000円です。
2.0i-L Eye Sightの2WDの車両本体価格は2,181,600円です。AWDは2,397,600円からとなっています。差額は同上です。駆動方式の違いには216,000円かかると覚えておきましょう。
最上級グレードの2.0i-S Eye Sight2WDの車両本体価格は2,397,600円です。2.0i-L Eye SightのAWD仕様と同額ですね。ちなみにAWDは2,61,3600円です。
インプレッサは1.6Lモデルから2.0Lモデルになると排気量だけでなく、内装も大きくグレードアップすると言えます。
例えば、運転席周りで言えばステアリング(ハンドル)が本革巻き仕様になり、シフトノブがピアノブラック調加飾付本革巻シフトレバーになります。またシフトパネルはシルバー塗装から、ピアノブラック調になり、シフトブーツも追加されます。
また室内装備で言えばスピーカーの数が2つ増えてフロントが4つリヤに2つになりますので、ドライブ中の音楽にこだわるならば2.0i-L Eye Sightを選ぶとイイでしょう。
1.6i-L Eye Sightと2.0i-L Eye Sightは約240,000円の差がありますが、外装で言えばフォグランプも追加されたりなどお買い得感は強くなると言えます。
シビックハッチバックは1つしかグレード設定がないので、比較するならばこの2.0i-L Eye Sightと比較するのが適当でしょう。
シビックの装備について説明すると、インテリアは本革巻きステアリングとシフトノブは同様に装備しています。これに加えてステンレス製のスポーツペダルが装備されていることがインプレッサとの違いとなります。
またスピーカーの数は4つのスピーカーに加えて4つのツイーターで臨場感のある音を奏でてくれます。ちなみにツイーターとは、高音域を専門に鳴らすスピーカーのことです。
【ホンダ・シビック】VS【スバル・インプレッサ】の大きさは?
シビックハッチバックとインプレッサSPORTの車両サイズを主要諸元表で確認していきます。
まずシビックハッチバックの全長は4,520mm、全幅が1,800mm、全高は1,435㎜です。
インプレッサSPORTの全長は4,460㎜、全幅1,775㎜、全高1,480mmです。
全高はルーフアンテナを含む数値となっています。したがって、ルーフ高は1,455㎜です。
全高はインプレッサが大きいので、室内空間が広く感じるのはインプレッサでしょう。
大きさで比較するときに気にしたいのは最小回転半径です。主要諸元表によればシビックハッチバックは5.5mで、インプレッサも同じく5.5mです。
全長がインプレッサSPORTのほうが長いので、シビックハッチバックのほうが狭い道で運転するときに運転しやすいと感じるかもしれません。
続いては燃費にも影響してくる車両重量を比べてみたいと思います。シビックハッチバックは5速マニュアル仕様が1,320kg、無段変速オートマチック仕様(CVT)は1,350kgです。
インプレッサSPORTは、1.6i-L Eye Sightの2WDモデルが1,300kg、AWDは1,360kgです。
2.0i-L Eye Sightの2WDモデルが1320kg、AWDは1370kgです。
2.0i-S Eye Sightの2WDモデルは1350kg、AWDは1400kgとなっています。
【ホンダ・シビック】VS【スバル・インプレッサ】の燃費を比較!
まず前提として知っておきたいのが燃料種別の違いです。シビックハッチバックは無鉛プレミアムガソリン仕様(ハイオク仕様)ですが、インプレッサSPORTは無鉛レギュラーガソリン仕様(レギュラー仕様)です。
それでは気になる燃費ですが、燃料消費効率(国土交通省審査値)=JC08モードでの数字で比較をします。
まずはシビックハッチバックですが、5速マニュアル仕様が17.4km/Lで無段変速オートマチック仕様は、18.0km/Lです。
インプレッサSPORTの中で一番燃費がいいのは1.6i-L Eye Sightの2WD仕様で18.2km/Lです。当然AWD仕様のほうが燃費は落ちてきます。またグレードが上がると装備品が増えるので、車両重量が増加し燃費は悪くなります。
しかし、インプレッサは燃費性能向上のために空力性能に注力されています。ルーフスポイラーやエンジンとフロア下アンダーカーバー(フロア下処理は2.0Lモデルのみ)など、空気を整流するためのパーツを適所に採用しています。
このおかげで燃費性能の向上と走行安定性を高めています。またアイドリングストップ機能も装着しています。
アイドリングストップ機能とは車が停車すると自動的にエンジンを停止させて、無駄な燃料消費や排出ガスを抑えてくれます。
素早くエンジンを再始動させるなど、ドライバーの感覚とズレのない自然な制御を目指しています。
また車両重量を抑えるために、ボンネットはアルミ製を採用しています。
シビックハッチバックとインプレッサを比較しましたが、同じハッチバック車ですがお買い得感だけについて言えば、インプレッサの圧勝と言えるでしょう。
もともとシビックはタイプRをベースに製造されているのでコストが高いのです。
その分装備品や走行性能は優秀だと言えるでしょう。
もし、シビックハッチバックとインプレッサで迷っているのであれば、是非試乗してから購入を決めていただきたいと思います。
おすすめ記事:
【ホンダ・シビック】に不具合やリコールはあるの?リコールとは?
【ホンダ・シビック】のオイル交換時期は?オイル量やオイル粘度について
【ホンダ・シビック】の人気のカラーは何色?基本色や色見本は?
【ホンダ・シビック】はエコカー減税対象なの?自動車税はいくらかかる?
【ホンダ・シビック】の口コミや評価について。評判はどうなの?
シビックを値引き金額から
さらに50万円も安く
購入できる究極にお得な裏ワザを教えます!車を購入するときにこんな悩みはありませんか?
「予算が足りない・・・」
「少しでも安く買いたいけど値引き交渉の方法が分からない」
「ディーラーを何件も回るのは面倒くさい・・・」
「新車を少しでもお得に手に入れたい・・・」
「グレードを下げるしかないか・・・」
「営業担当者に何度も売り込まれるのはイヤ・・・」
「オプションをつけたいがあきらめるしかない・・・」車の購入は楽しみも大きいですが、
同時に予算の悩みも尽きないですよね。家族や友達に相談しても結局お金を
出すのは自分ですからね。そんな方に超おススメの裏ワザを
ご紹介します!それは、下取りは必ず「クルマの買い取りサイト」
を使うことなのです。下取りに出すなら「クルマの買い取りサイト」を使うこと!
大切に乗ってきた愛車ですから少しでも高く
買取りしてもらいたいと思いませんか?例えばディーラーでは40万円の下取りが、
買い取り業者では116万円になることも
多々あるのです。クルマの買い取りサイトを使うことで、
一番高く買ってくれる業者が見つかるのです。あなたの大切な愛車の買取価格を
全国の業者(最大5,000社)が入札!
本当の最高額がわかります。車の価値はこの瞬間も下がり
続けているのです。
車の査定を後回しにするのは損ですよ!!